~身体からのサイン?無性にたべたくなるもの~【鴻巣市 マッサージ】
いつもご利用いただきありがとうございます😌
RelaxationConfortです💆♀️💜
みなさんは、ふとした瞬間に『甘いもの食べたい』とか『しょっぱいもの食べたい』と思うことってありますか?
もしかしたらそれ『栄養素が不足してますよー』という身体からのサインかもしれません、、、、、
今回はそんなサインに気付いた時に身体はどんな状態なのかを見ていきましょう。
○甘いものが食べたい時
無性に甘い物が食べたくなる時、そんな時に身体の中ではエネルギーの元になる三大栄養素(タンパク質・炭水化物・脂質)のどれかが減少してエネルギー不足になっているのかもしれません。
精製された砂糖は体内への消化吸収が早い為、素早くエネルギーを補給できるのだそうです。
また、甘い物を食べるとセロトニンという抗ストレスホルモンが分泌される為、甘い物が欲しくなった時はイライラしてる時なのかもしれません。
イライラした時は甘い物食べて一息ついてみるのも良いでしょう。
○しょっぱいものが食べたい時
しょっぱい物が食べたくなった時は、身体の中のミネラルが不足しているからかもしれません。
ミネラルと一言に言ってもナトリウムやカルシウム・鉄分などなど他にも種類が存在しています。
それらが不足すると体内の栄養バランスが崩れてしまう事になります。
ミネラルは体内では生成されない為、体外から摂らなければなりません。
○すっぱいものが食べたい時
酸っぱいものが食べたくなったらそれは身体がつかれているサインかもしれません。
酸っぱい物の多くに含まれているクエン酸には疲労回復を助ける効果があります。
意識的でも無意識的でもすっぱい物が食べたくなったら身体が疲れているかもしれないです。
酸っぱい物だけではなくリラックスすることも心掛けてみてはいかがでしょうか?
○辛い物が食べたい時
辛いものが食べたくなる時は、もしかしたらストレスが溜まっているかもしれません。
辛味のあるものを食べることで刺激をえられ、ストレスの発散ができることもあります。
また、辛い物を食べて汗をかくことで爽快感も感じられるようです。
○苦い物が食べたい時
苦い物が食べたくなる時は、胃の消化吸収機能を高めたい時のようです。
食後にコーヒーが欲しくなることがある方は、身体が消化吸収機能を高めたいと思っている証拠かもしれません。
○薬も過ぎれば毒となる
最後に『薬も過ぎれば毒となる』ということわざをご紹介します。
『身体に適量は入れれば薬として良い効果を発揮しますが、度を超えていれたなら毒として体に害を為す』ということの例えを意味することわざです。
要するに『食べ過ぎ厳禁!ほどほどがベスト!』ということです。
ほどほどに摂取し、身体に害がないように心がけて、楽しい食事をしていきましょう。
RelaxationConfort
埼玉県 マッサージ
埼玉県 リラクゼーション
行田市 マッサージ
行田市 リラクゼーション
鴻巣市 マッサージ
鴻巣市 リラクゼーション
ボディケア
ヘットケア
フットケア
全身もみほぐし
足つぼ
頭皮もみほぐし
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/12/31
-
伸ばし過ぎない
query_builder 2022/12/30 -
ゆっくり伸ばす
query_builder 2022/12/29 -
ストレッチ方法
query_builder 2022/12/28 -
体を柔らかくするには
query_builder 2022/12/27