ーパソコンと腰痛ー【鴻巣市 マッサージ】
いつもご利用いただきありがとうございます✨
RelaxationConfortです💆♀️💜
腰痛にお悩みの方は多いと思います。
お客様のお話を聞いていても、半分以上の方が『肩と腰が』とおっしゃります。
腰痛を発症する大きな因子は何か、、、それは『姿勢』と『蓄積』です。
姿勢が悪いまま持続的に腰に負荷がかかり続けることで、負荷が蓄積されて筋肉のバランスが崩れ、結果的に筋肉や関節や軟骨などに炎症が生じていくのだと考えられるのです。
そして、既に負荷が蓄積して弱っている状態で、強く腰に負荷がかかる動作したとき(例えば、かがんだ時)に一気に痛みが出るのだと考えられます。
ですから普段から姿勢を意識して生活することは、腰痛の予防につながる重要な要素なのです。
デスクワークでパソコン作業をする場合、椅子に座ったまま机の上に置いたキーボードと画面を操作します。
その際、椅子に正しく座っても、作業中につい前屈みになって腰に負担をかけがちになります。
それを避けるために大切なのが、机と椅子との距離を縮めることです。
着席後に椅子を机に近づけ、肘が肩の真下に来るように自然に腕を下ろします。
そのまま肘を曲げて手を机の上に置きましょう。
これが理想的な手の位置です。
この真下にキーボードを置けば、前屈みになることなくキーボードを操作できます。
長くなってしまいましたね😥
続きはまた明日✨
埼玉県 マッサージ
埼玉県 リラクゼーション
鴻巣市 マッサージ
鴻巣市 リラクゼーション
行田市 マッサージ
行田市 リラクゼーション
全身もみほぐし
足つぼ
頭皮もみほぐし
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/06/03
-
健康的な体
query_builder 2023/06/02 -
揉みほぐし
query_builder 2023/06/01 -
疲労
query_builder 2023/05/31 -
リンパの流れ
query_builder 2023/05/30